
recruit
採用情報 | 求む。働く人生設計者。

about us
働く人の話からウェルズホームを知る

本田
STORY 1 営業(ホームアドバイザー)
「感謝の言葉と笑顔が、なによりのご褒美です」
住宅は人生における大きな買い物です。その決断をサポートするという責任の大きな仕事ですが、お引き渡し後にお客様から感謝の言葉をいただいたり、ご家族の皆様が笑顔で過ごされている様子を見たときに、「この仕事をしていて良かった」と心から思います。

星
STORY 2 設計(ホームプランナー)
「お客様の夢を図面から現実に」
設計の仕事は、お客様の新しい暮らしを一緒に描くところから始まります。打ち合わせを重ね、悩みながらも理想の形を一緒に見つけ出し、無事に家が完成したときにお客様の笑顔を見られた瞬間は、この上ない達成感があります。「ありがとう」と言っていただけたとき、努力が報われた気持ちになります。

齊藤
STORY 3 現場監督(ホームエンジニア)
「表に出ない努力が、安心と信頼につながる」
現場監督の仕事は、建築中のすべての工程に責任を持つ大変な役割です。例えば、滞りなく排水が通るようにしたり、電気の引き込み位置を綿密に調整したり、見えないところにも細心の注意が求められます。だからこそ、無事に工事が終わり、お引き渡しの際にお客様の笑顔を見られるとき、「やってきて良かった」と深く実感します。

坂本
STORY 4 経理・事務(オフィスマネージャー)
“安心と” “笑声”を届ける
管理課では、お客様のお申し込みからお引き渡しまでの間、書類の準備やチェック、代金の管理などを担当しています。契約書や申請書など、大切な書類にミスがないよう細かく確認を重ね、早期に不備を見つけることができたとき、営業や現場スタッフから「助かったよ」「ありがとう」と声をかけてもらえることがあります。“自分の仕事がスムーズな家づくりにつながっている”そう感じられる瞬間に、大きなやりがいを感じます。直接お客様と接することは少ないですが、現場を支える土台として、確かな責任感と誇りを持てる仕事です。
recruit
求めている人材

本田
STORY 1 営業(ホームアドバイザー)
「住宅が好き」という気持ちが、何よりの原動力。
住宅営業には、建物の構造知識や土地、住宅ローンの基礎知識はもちろん、お客様にわかりやすく伝える力も求められます。最初は覚えることが多く大変かもしれませんが、住宅が「好き」という気持ちがあれば、学びも前向きに楽しめるはずです。知識より先に、“好き”がある人を歓迎します。

星
STORY 2 設計(ホームプランナー)
変わり続ける暮らしのニーズに、寄り添える感性を。
お客様の要望は年々多様化しています。その中で、トレンドや暮らし方への感度を持ち、柔軟に対応できる方を求めています。細かなヒアリングや図面のやりとりが多いため、電話応対や説明時にも「相手の立場で考えられる力」や「丁寧に受け止める姿勢」がある方が活躍できます。

齊藤
STORY 3 現場監督(ホームエンジニア)
チームでつくる現場だからこそ、協調性と誠実さが鍵。
現場監督は多くの業者さんと連携しながら家づくりを進める役割です。責任感を持って段取りを組める方、わからないことを素直に聞ける方を歓迎します。施工に関心があり、「人の力を借りながら、現場を動かしていくことに面白みを感じられる方」に向いています。

坂本
STORY 4 経理・事務(オフィスマネージャー)
“見えない支え”を丁寧に積み重ねていく人に。
経費処理や書類チェックなど、細かい作業をコツコツ正確に進める力が求められます。
一つひとつのタスクを集中的にこなせる集中力や、チームの業務を支える裏方としての意識が大切です。
また、日常業務ではExcelを多用するため、表計算ソフトに慣れている方は大きな力になります。
order-made

完全オーダーメイドの「暮らし」を創造する
私たちにとって「家づくり」とは、お客様の人生に寄り添うことです。お客様は20代〜30代が大多数を占めます。
人生のターニングポイントが多い時期に私たちが仕事を通じて関わることで、お客様の人生が変わる瞬間を近くで見るということができます。
なお、完全自由設計のため、私たちはオリジナルの住まいを提案・創造するプロフェッショナルでなければなりません。
お客様が100人いれば、100通りのデザインを考える必要があります。
家づくりは、まさに、人生づくり。そんなスタンスで挑んでいただきたいと思います。
地域と生きる。
スポーツ大会を当社が定期的に主催し、地域貢献に繋げる機会を設けています。そうすることで、当社スタッフ・お子様・地域の皆様との絆を深めています。

揺るぎない想い
社員が震災を経験していることから、住まいを含め、当たり前にあるもの・ことの重要性やありがたみを、「家」を通じて一人でも多くの方に伝えていきたいと思っております。

教育体制で重視していること
「何ができて、何ができないか」について部署全体で把握しすり合わせを行うことを大事にしています。一人っきりにせず、会社全体でリードしていくことを重視しています。

募集要項
新卒採用
現在、新卒採用の募集を停止しております。
募集要項
中途採用
募集職種 | ①営業(ホームアドバイザー) ②現場監督(ホームエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
業務内容 | ①営業(ホームアドバイザー):注文住宅や建売住宅、土地販売などについての弊社へのお問合せに対する対応をお願いいたします。また、展示場や現場見学会のイベントなどではお客様からライフプランのヒアリングをしたり、土地の案内・相談などの対応をしたりします。加えて住宅についての提案や資金計画のアドバイスをしながら、ご契約からお引渡しまでの一連の業務を担当していただきます。 ②現場監督(ホームエンジニア):戸建木造住宅の発注及び現場管理の業務に従事するお仕事です。「ホームアドバイザー・ホームプランナー・現場監督」の3者一体となり、お客様のプランを建築工程や施工計画として一連で作成や管理をする重要な立ち位置です。現場には頻繁に足を運びながら、実際に目で見て確認をし、お客様との対応や弊社お取引業者様の施工管理をしたり、部材発注などを手掛けていただきます。 |
必要資格 | 高卒以上、普通自動車免許 |
研修の有無と期間 | ※入社後、経験に応じて社員研修あり(6か月) (先輩社員に同行や、実務経験をしながら研修を実施)その間給与の変動はなし |
給与 | 月給220,000円~400,000円(固定残業代10,000円~20,000円を含む、時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、5~6時間を超える時間外労働は追加で支給) |
勤務地 | 希望に沿う。 |
休日・休暇 | 水曜日定休日以外に本人希望日(平日他1日) 年末年始(8日間)、GW(4日間)、夏期休暇(7日間) ※社内規定に準じる ※年間休日116日 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
福利厚生 | ■社会保険完備 ・車通勤可(駐車場無料) ・定年年齢一律60歳、再雇用年齢上限65歳迄 |
昇給 | 年1回昇給あり |
賞与 | 賞与年2回(全職種) |
経験の有無 | ①営業(ホームアドバイザー)経験者優遇 ②現場監督(ホームエンジニア)経験者優遇 |
選考フロー
- STEP 1
-
応募したい旨のご連絡後、履歴書・職務経歴書の送付
TELまたはお問い合わせフォームより応募の意思をご連絡後、本社採用担当宛に履歴書と職務経歴書を郵送
※備考に「ホームページを見た」旨の記入必須
書類選考の上、面接日を追って応募者に連絡いたします。
※不採用の場合は、文書郵送またはメールにて通知
(*応募書類は当社にて処分いたしますので返却不可)
- STEP 2
-
書類選考
- STEP 3
-
通過者:一次選考(一次面接)または二次選考
(※通過者へ後日、実施日ご案内します)
総合的に判断し、採用通知
※ここまでに書類受付から2~3週間以内
※不採用の場合は、文書郵送またはメールにて通知
応募先
株式会社ウェルズホーム本社
〒963-8047 福島県郡山市富田東一丁目310番地
TEL:(024)936-0660(代)
Mail: otoiawase@wells-home.com
<受付担当者名>
採用担当